「視点が変われば世界は遊び場にだってなる」~古代エジプトVR体験ふたたび

堀亜砂子
堀亜砂子

想いと豊かさを未来へ繋ぐ案内人
相続対策コンサルタント
堀亜砂子です!

以前下見のつもりでひとりで体験した
横浜・ASOBUILDのVRコンテンツ「HORIZON OF KHUFU」
 

そのときの感想は、こちらにまとめています👇

予告どおり今度は仲間と一緒に、再び同じ場所へ行ってきました。

4人1組のチームで、アバター同士として体験を共有しながらの“古代エジプトの旅”。
ひとりで訪れたときとは、だいぶ違う感覚でした。

見方が変われば世界も変わる

前回の私は「ここを越えたら落ちてしまうかも…」と足がすくみ、
何度か立ち止まりながらも恐る恐る進んでいました。


そのときに勇気を出して一歩を踏み出したときの感覚を胸に、今回はさらに冒険してみました。

まったく臆することなく、どんどん先へ。
天空へはずんずん踏み出し、燭台の炎に顔を突っ込み、厳かな葬儀の場面では参列者やご遺体(!)の中にまで入り込んでひとびとの“体の中”まで見てみたり!


好き放題、やりたい放題。

同じチームの方からも「縦横無尽にあちこち動き回っていたよね!」と笑われたほど…
私はこの世界を“自由に”遊びまわっていました。

それは、一度経験しているという安心感から。
そして現実は“視覚どおり”ではないと認識できている。
そしてなにより、一緒に体験する仲間がそばにいてくれるという安心感も手伝って、今回の私はとてつもなく無邪気にふるまっていたようです。


どんな“VRゴーグル”を装着しているかによって、私たちが見ている世界はいかようにも変わる。
それがわかればあらゆる悩みや不安も絶対的なものではなく、思い込みに過ぎないと思えてきます。

前回の体験でも書きましたが、目の前の出来事に一喜一憂している自分をちょっと俯瞰して眺めてみると、見えてくる世界は大きく変わるのだと、あらためて感じました。

 

今回は、動物や他者の視点に寄り添うというよりも、もっと感覚的で、もっと本能的。

「自分自身で勝手に限界を作らずに、自由に生きてみよう」
大げさなようですが、そんなふうに決意すらするきっかけとなりました。

 

世界は、自分の見方で作られている。だからこそ、目の前に見えているものにとらわれすぎず、思いきって飛び込んでみる。動いてみる。遊んでみる。

そんな柔軟さをまたひとつ、この体験が教えてくれたように思います。


視点が変われば世界は遊び場にだってなる…
世界は優しくて楽しくてあたたかい、どうせならそういうVRゴーグルを装着して日々を大切に慈しんで過ごしてゆきたいですね。

一緒に体験してくださった皆さん、ありがとうございます✨
またいつか、別の世界で、再集合できたらうれしいな!


「突然の別れ」は、誰にとっても他人事ではありません。
だからこそ、“その時”が来る前に、できる準備を。
あなたやご家族の大切な想いを、

静かに、でも確かに未来へつなげるために─


相続や生前対策に関するご相談はお気軽にどうぞ!

イベントやお得な情報をメルマガやLINE公式からご案内しています!

「想いと豊かさを未来へ繫ぐメルマガ」
ご登録で2つのプレゼント🎁
その1「想いを繫ぐ 相続診断チェックシート」
その2「相続トラブルを防ぐ3つのステップ」

LINE公式
ご登録で動画プレゼント🎁
\知らないとヤバい!?/
「相続対策が今すぐ!必要な理由」

はじめの一歩にぜひどうぞ【note記事】
\生前対策 “はじめの一歩” /
専門家に相談する前に 家族で相続を考える「3つの質問」

※画像をクリック!


この記事を書いた人

堀 亜砂子

堀 亜砂子

税理士・相続対策コンサルタント
~想いと豊かさを未来へ繋ぐ案内人

税理士歴25年、法人・個人含め13,000件以上の相談対応。
個人事務所、ビッグ4税理士法人、外資系事業会社、国税不服審判所、
資産税系税理士法人を経て2023年独立。

将来を約束した恋人が30代で急死、
その後も尊敬する上司の急逝、実母の他界など、
大切な人が突然この世からいなくなる経験を重ねたことから
生前に想いをしっかり伝え合い
その日のためにできる限りの備えをしておくことの
大切さを多くの人に伝えるべく活動しています。