
想いと豊かさを未来へ繋ぐ案内人
相続対策コンサルタント
堀亜砂子です!
先日、本田健さんのグループコンサル&ディナー会に参加してきました。
思い返せば2年前、初めて健さんのグループコンサルに参加したときのことです。
一人5分のコンサルは、最初に短い自己紹介から始まります。
私が一言二言ことばを発したところで健さんからの鋭いお言葉。
「負け戦をしない女」
「100点取れることしかやらない」
初めてお目にかかったのに、まるで私の内面を見透かされたようでした。
そこからのアドバイスは「大コケしてもやりたいことを見つけてみて」
あのとき私は、すでに独立を決意していたものの、まだ独立前のタイミングでした。
これから始まる新しい挑戦に向けて、期待と不安が入り混じる中でいただいたその言葉が、独立後の歩みを支える大きな指針となりました。
考える私から、感じて動く私へ
私はどちらかといえば「思考より」で、 “左脳優位”であることを自他ともに認識しています。
税理士という仕事柄もありますが、プライベートでも事前に計画を立ててコツコツと達成へ向かうタイプです。
独立してからは、いったんまっさらになり、怖いことにも挑戦しながら、少しずつ積み上げてきました。
これまでの経験は大切ですがそれだけに頼らず、何度も試行錯誤を繰り返しながら、親しい方からは「あちゃぴ何やってんの?」と驚かれる活動などもしつつ、新しいご縁や仕事のやり方を自分なりに築いてきた2年間でした。
その中で、私自身の在り方も変わってきたように思います。
最近は「以前とは比べものにならないくらい軽くなったね」と言っていただくことが増えました。
頭で考えるよりも“心で感じる”ことを、より大切にできるようになったと感じています。
今回のグループコンサルは、一人5分ずつ、なんと41人に対して行われました。
それぞれに向けられる言葉が一本の糸のように会場全体を繋ぎ、誰かへのアドバイスが別の誰かの心にも響き、まるで自分に言われているように胸に届いて…。
その場のすべてが共鳴していくような、深く豊かな時間となりました。

「愛の方へ行く」
私の番になり、質問をさせていただいたときのことです。
おそらくその質問が、どこか“思考から入る”ものであったのだと思います。
健さんは、答えるのではなく、問い返すように話し始められました。
「愛とは? 友情とは?」
そして、こう続けられました。
その人のためなら命を懸けられると思えるか?
その想いがなければ、生きがいは感じられない。
それは人だけでなくものに対しても同じで、「死んでもこれをやりたい」と思えること、命のエネルギーと繋がる瞬間こそが本当の豊かさ。
頭で考えていてもそこへは行けないけれど、本気で愛したいと思ったら、その愛の方へ行く。
それは、思考を超えて“心で生きること”へと導く言葉でした。
正直少し混乱しながらも胸の奥が熱くなり、静かに何かがほどけていくような感覚がありました。
税理士として、相続の現場で“正しさ”や“責任”を大切にしてきましたが、命のエネルギーを感じながら生きることの大切さや豊かさにあらためて気づかされました。
「好き」「伝えたい」という気持ちを恐れずに、その愛の方へ進むことが、これからの私の新しい挑戦なのだと思います。
ディナー会のテーブルで、健さんが「だいぶ変わったね」と声をかけてくださいました。
2年前の私と今の私が、一本の線でつながったように感じた瞬間でした。
写真は2年前に健さんからいただいたメッセージカード。
毎日持ち歩いてボロボロになってしまいまいましたが、今も大切な道しるべです。


あれから蒔いた種は、確かに芽吹きはじめています。
今回福岡から戻ったすぐあとに、相続に関してご家族の大切な場面に関わらせていただいているお客様から
「堀先生の笑顔に救われました」とのお言葉をいただいて…
重めの雰囲気のなかでお会いすることが多かったので、少し驚きながらも、自分の表情や一挙手一投足が誰かの心に影響するという事実に身が引き締まる思いがしました。
この貴重な機会をつくってくださった主催の松原仁美さんに心から感謝しつつ、これからも、愛したいと思う方向へ。
自身の“最幸”を少しずつ更新しながら、お客さまやご家族の想いと豊かさを未来へ繫ぐお手伝いができるよう精進いたします。
「突然の別れ」は、誰にとっても他人事ではありません。
だからこそ、“その時”が来る前に、できる準備を。
あなたやご家族の大切な想いを、
静かに、でも確かに未来へつなげるために─
相続や生前対策に関するご相談はお気軽にどうぞ!
イベントやお得な情報をメルマガやLINE公式からご案内しています!
★「想いと豊かさを未来へ繫ぐメルマガ」
今すぐ登録で
「あなたにぴったりの認知症予防法タイプ診断」をどうぞ♪
プレゼントも受け取ってください🎁
その1「想いを繫ぐ 相続診断チェックシート」
その2「相続トラブルを防ぐ3つのステップ」
★LINE公式
ご登録で動画プレゼント🎁
\知らないとヤバい!?/
「相続対策が今すぐ!必要な理由」

★はじめの一歩にぜひどうぞ【note記事】
\生前対策 “はじめの一歩” /
専門家に相談する前に 家族で相続を考える「3つの質問」
※画像をクリック!
