ゴミ出しついでに心もスッキリ!朝の挨拶の効果~認知症予防にも!?

堀亜砂子
堀亜砂子

想いと豊かさを未来へ繋ぐ案内人
相続対策コンサルタント
堀亜砂子です!

朝のゴミ出しでは、マンションの住人の方とよく顔を合わせます。

まだ眠そうな目、寝起きのままの姿。
きっと皆さん「できれば誰にも会いたくなかったな」と思っていることでしょう。

実は私も同じ。
すっぴんで「あちゃ~💦」なんて思う瞬間もあるけれど…


そんなときこそ、にっこり笑って明るめの声で
「おはようございます!」と声をかけるようにしています。

すると相手は少し驚いたような顔をしながらも、必ず「おはようございます」と返してくださる。


その表情は、笑顔の一歩手前。
照れくさいような、でも心なしか少しだけ嬉しそうで
こちらもますます嬉しくなります。

そんなときふと思いました。
笑顔で「おはようございます!」は、認知症予防にもきっと良い効果があるに違いない!

笑顔で朝の挨拶を交わすと

  • 声を出すことで脳を刺激
  • 顔の表情筋も刺激
  • 人との繋がりを感じて心が温まる
  • 生活リズムが整いやすくなる

良いことずくめな気がしてきませんか?

たった一言でも、脳も心も動き出す。
だからこそ、朝の挨拶って意外と侮れない。

たとえ起きたままの姿でも、気にしない!


「おはようございます!」の一言から始めてみませんか?
ちょっぴり恥ずかしくても、口角を上げてにっこり笑顔で😊

ほんの一瞬のやりとりが、あなたや誰かの心をスッキリさせてくれることでしょう。


「突然の別れ」は、誰にとっても他人事ではありません。
だからこそ、“その時”が来る前に、できる準備を。
あなたやご家族の大切な想いを、

静かに、でも確かに未来へつなげるために─


相続や生前対策に関するご相談はお気軽にどうぞ!

イベントやお得な情報をメルマガやLINE公式からご案内しています!

「想いと豊かさを未来へ繫ぐメルマガ」
ご登録で2つのプレゼント🎁
その1「想いを繫ぐ 相続診断チェックシート」
その2「相続トラブルを防ぐ3つのステップ」

LINE公式
ご登録で動画プレゼント🎁
\知らないとヤバい!?/
「相続対策が今すぐ!必要な理由」

はじめの一歩にぜひどうぞ【note記事】
\生前対策 “はじめの一歩” /
専門家に相談する前に 家族で相続を考える「3つの質問」

※画像をクリック!


この記事を書いた人

堀 亜砂子

堀 亜砂子

税理士・相続対策コンサルタント
~想いと豊かさを未来へ繋ぐ案内人

税理士歴25年、法人・個人含め13,000件以上の相談対応。
個人事務所、ビッグ4税理士法人、外資系事業会社、国税不服審判所、
資産税系税理士法人を経て2023年独立。

将来を約束した恋人が30代で急死、
その後も尊敬する上司の急逝、実母の他界など、
大切な人が突然この世からいなくなる経験を重ねたことから
生前に想いをしっかり伝え合い
その日のためにできる限りの備えをしておくことの
大切さを多くの人に伝えるべく活動しています。