当たり前のように見える奇跡に感謝~20年使った洗濯機が壊れた朝

堀亜砂子
堀亜砂子

想いと豊かさを未来へ繋ぐ案内人
相続対策コンサルタント
堀亜砂子です!

ある朝、いつものように洗濯していたら「すすぎ」の行程途中で洗濯機が動かなくなりました💦

電源を入れ直したり、設定を変えてみたり、あれこれ試してみたけれど、うんともすんとも言わない。
脱水もできず、洗濯槽の中には、濡れたままの洗濯物がずっしりとたまったまま。

気づけば、この洗濯機を使い始めてからもう20年以上。
一度も壊れたことがなかったので、「壊れるかもしれない」という発想すらありませんでした。

けれど、いざというときは、ある日突然やってくる。
そしてそれは、生活の中の“当たり前”をいとも簡単に止めてしまうのだと、思い知らされました。

こんなに重たかったっけ?

その日はたまたま、大きめのタオルケットなども一緒に洗っていて、脱水できないまま取り出してみたら…とにかく重い。

少しでも水を切ろうと、洗濯物を手で絞ろうとしたのですが、思った以上に手に力が入らない。
手首がプルプルする感覚に、「あれ?私、こんなに握力なかったっけ…」と自分で驚いてしまいました。

まだまだ老化なんてそれほど感じていなかったのに。
ちょっとした出来事で、そんな現実がちらりと顔を出して複雑な気持ちになりました。

長く使えるものがあるという、しあわせ

そんなふうに感じたとき、ふと頭に浮かんだのが─

だいぶまえに母から譲り受けたツイードのオーバーコート。
母が30代の頃に仕立てて着ていたものなので、かれこれ60年近く前のものになります。

裏地は縫い目もほつれて、そろそろ補修が必要だけれど、表地はしゃんとしていて、全体のシルエットも崩れていない。
流行りすたりのないスタンダードなデザインながら、時を経たからこその味わいもあって、今の私にとっても大切な一着です。

それからもうひとつ。
銀行OLだったころに愛用していたマリクレールの真っ赤なバケツ型バッグ。

こちらも30年以上ずっとそばにあり、最近また思い出して普段使いしています。

ぱっと目を引く赤い色は、不思議とどんな時代でもしっくりなじんで、持っているだけで、少しだけ背筋が伸びるような存在でした。書類もたくさん入るので仕事用にも便利でとても気に入っています。

気づけば、私は“長持ちしてくれているもの”にずいぶん支えられていたのだと思います。
それは、ただ壊れずにいるということ以上に、「変わらずそばにいてくれる安心感」なのかもしれません。

ある朝、30年の時を経て突然動かなくなった洗濯機と、何十年も寄り添い続けてくれているコートやバッグ。

便利なものや愛着のあるものほど壊れたときの衝撃は大きいけれど、長く残るものがそばにあることは、どんなに安心なことか…

人でも物でも、長くそばにあるものとの関係には、気づかないうちに“信頼”のような温もりが宿っている気がします。

“当たり前”に見える奇跡を慈しむ

いざというときは、思いもよらないタイミングで急にやってくる。


毎日続いていることは、当たり前じゃなく、ありがたい奇跡。
老いや変化は、ふとしたときに顔を出す。
「今あるもの」を、ちゃんと大切にすることの尊さ。

そんなことを、突然動きを止めた洗濯機が教えてくれました。

暮らしの中のささいな出来事が、見落としていた感謝や、これからへの備えをそっと教えてくれる。

取扱説明書は家電製品ごとに整理して保管してあったので、購入店や品番、仕様、寸法などもすぐに確認できました。
「20年も経っているし、さすがに難しいかも…」と思いながらも一度は修理も検討したうえでスムーズに買い替えの段取りを進めることができました。

壊れるなんて、これっぽっちも想像していなかっただけに、慌てたりうろたえたりした自分が、あとから思えばちょっと滑稽にも感じられましたが─

それでもやっぱり、“当たり前”に見える奇跡のありがたさに気づくきっかけになったできごとでした。



「突然の別れ」は、誰にとっても他人事ではありません。
だからこそ、“その時”が来る前に、できる準備を。
あなたやご家族の大切な想いを、

静かに、でも確かに未来へつなげるために─


相続や生前対策に関するご相談はお気軽にどうぞ!

イベントやお得な情報をメルマガやLINE公式からご案内しています!

「想いと豊かさを未来へ繫ぐメルマガ」
ご登録で2つのプレゼント🎁
その1「想いを繫ぐ 相続診断チェックシート」
その2「相続トラブルを防ぐ3つのステップ」

LINE公式
ご登録で動画プレゼント🎁
\知らないとヤバい!?/
「相続対策が今すぐ!必要な理由」

はじめの一歩にぜひどうぞ【note記事】
\生前対策 “はじめの一歩” /
専門家に相談する前に 家族で相続を考える「3つの質問」

※画像をクリック!


この記事を書いた人

堀 亜砂子

堀 亜砂子

税理士・相続対策コンサルタント
~想いと豊かさを未来へ繋ぐ案内人

税理士歴25年、法人・個人含め13,000件以上の相談対応。
個人事務所、ビッグ4税理士法人、外資系事業会社、国税不服審判所、
資産税系税理士法人を経て2023年独立。

将来を約束した恋人が30代で急死、
その後も尊敬する上司の急逝、実母の他界など、
大切な人が突然この世からいなくなる経験を重ねたことから
生前に想いをしっかり伝え合い
その日のためにできる限りの備えをしておくことの
大切さを多くの人に伝えるべく活動しています。